狼煙プロジェクト

本日は「狼煙プロジェクト」に参加してきました~

狼煙プロジェクトとは・・・

にいがた狼煙プロジェクト2009

え~

このサイトには肝心の目的が書いてありませんが(汗)

チラシによると・・・

「狼煙をあげて、里山・里海を豊かな心でつなごう!」

城跡や里山を狼煙でつなぐことで、人と人、人と地域、

地域と地域のコミュニケーションが生まれ、

荒廃した里山、里海等が再生し、

震災復興も含めた広い意味での地域活性化、

歴史資源の掘り起こし、教育への活用等につながることを目指す、

とのことです(^.^)

こちらのマップをご覧ください↓
http://www.g-sigma.co.jp/noroshi/04map/09map.pdf

県内の6カ所からスタートし、

最終的に長岡の片刈城を目指します。

オラたちは・・・

斑尾山をスタートし、

信越トレイル沿いにリレーしていくコースの

「雁が峰」

で、狼煙をあげます。

わかりやすく言うと、

スキー場の頂上ですね(^.^)

今日は、

快晴、しかも風も微風で、

まさに「狼煙日和」(?)

11:00前に、

深坂峠で狼煙が上がりました。

え?

見えないって。。。(^_^;)

我々が見ていたのもこんな感じでした。

実は・・・

赤丸の中の雲のようなものがそうです(^_^;)

続いて、

天水山、マウンテンパーク津南、

と上がったはずなんですが、

黙認できず。。。

時間が来たので、

雁が峰の狼煙に着火しました。

風がないので、

まっすぐに煙が上がっていきます。

次に上がる予定の室野城方面。

やっぱり

狼煙は確認できませんでした。。。

残念。

かつては重要な情報伝達手段だった「狼煙」ですが、

どうしても車の行きやすいところで上げているので、

山々に阻まれて我々の前後が見えませんでした。

やはり、

山頂で上げないと難しいですね~(^.^)

オラたちの狼煙、

誰か見てくれたかな?。。。

投稿:和泉屋

日本再発見塾in十日町 2009 稲刈りその2

日本再発見塾in十日町の 稲刈り当日は見事な秋晴れ!!

 

10時頃に留守原につくと、

天気はいいし、田んぼも堅くて、 作業がはかどった様子。

すでに半分以上は刈り取られていました(^.^)

 

 

本当に天気がよくて、 稲刈りも気持ちよさそうです。

 

 

刈り取った稲を運ぶのがまた重労働。 実った稲は重いんです。。。

 

そして、ハサがけ。

 

これで稲刈りは終了~

 

次はお楽しみの昼食です!

オラはいつもの仕事で、ごはん炊き。

 

 

新米を炊きました。

大きな釜で、4升(^.^)

 

 

ん~ ちょっと水が多かったようで、 柔らかめ(^_^;)

でも、ごらんのようにピカピカに炊けました~

 

 

なすの漬け物。

 

 

手前から、

舞茸の天ぷら、

神楽南蛮とピーマンの醤油炒め、

まこもだけの炒め物、

カボチャの天ぷら、

モロッコインゲンの天ぷら、です。

 

そして・・・

 

 

自然薯とろろごはんです。

澄んだ空気の中、

さわやかな風を感じながらのごはんは格別。

次々とおかわりがでます(^.^)

 

 

たくさん食べていただくと、 準備した方も嬉しくなります。

本当に皆さん、

よく食べ、よく飲み、 そして、真剣に作業されます。

その姿を拝見すると、

オラたちも、 もっともっと、

松之山の食であるとか、 自然や風土、習慣を見つめ直し、

守り続けていかなければ・・・ という思いを改めて感じます。

そういう意味で、 日本再発見塾様は、

オラたちの 「松之山再発見塾」でもあるわけです(^.^)

今年も、 松之山での米作り、

そしていろいろな体験をしていただき、 ありがとうございました!!

また、来年おまちしております(^.^)

 

 

投稿:和泉屋

日本再発見塾in十日町 2009 稲刈り

10/3・10/4と、

日本再発見塾in十日町の稲刈りツアーが行われました~

毎年、

留守原の棚田で米作りをされているグループの皆さんです。

「水源地」をテーマに様々な活動をされています。

今回のツアー、

最初は、美人林の散策、

そして、ブナの植樹です。

このブナの苗木は、

日本再発見塾の皆さんが、

3年前に美人林で採取した種を

キョロロで芽吹かせ、育てたもので、

まさに赤ちゃんから・・・です。

穴を掘り、

十分に水分を与えて、

丁寧に、一本ずつ植えていきます。

たくさんの苗木が植えられました~

気をつけないと踏んでしまいそうですが(^_^;)

すくすくと育つ過程を観察できるのは楽しみですね。

これからキョロロに行く際には、

必ず、様子を見たいと思います(^.^)

植樹の次は・・・

キョロロの近くの森「須山」へ向かいました。

里山の恵み案内人の会の方がガイドです。

カヤの葉で、

鉄砲遊びをする小口さん。

手に何かを持っている保坂さん。

都会では経験できない景色や遊び、

植物、動物に興味津々の皆さんです(^.^)

今回の宿泊は和泉屋をご利用いただき、

マクロビオティックのお料理を召し上がっていただきました(^.^)

お料理も、玄米もほとんど完食していただき、

過分なるお褒めの言葉をかけていただき、

ありがとうございました~

その後は、

2次会で地炉です(^.^)

地元の言葉で、

地元の習慣や食生活などを紹介しながら、

どんどん箸とお酒が進みます(^.^)

この日の「サプライズメニュー」は・・・

松之山では、

「ところ」と呼ばれている芋。

まぁ、

何というか・・・

薬ですな、いわゆる。

良薬口に苦し、ってやつです(^_^;)

でも、

効いたみたいですよ~

翌日、皆さん二日酔い知らず!!

楽しい夜はあっという間に更けていきます。

翌日はいよいよ稲刈りです(^.^)

つづく。。。

投稿:和泉屋