湯の森林(もり)公園の野鳥達

湯の森林公園の野鳥達

湯の森林(もり)公園の野鳥達をお送りします。
「キセキレイ」です

今朝は良いお天気で夢の家までの遊歩道を歩こうと出かけたが、
途中の段々になった滝にミソサザイの良い鳴き声が響き渡っていたので、
今日はここでミソサザイを車中から撮ろうと予定を変更した。

ここの段々滝の石は黒い硬そうなカッコ良い石で、いかにも名のあるような石である。
段々になっているので小さな渕がいくつもあり、格好の野鳥たちの餌場であり遊び場にもなっている。
しかし声はすれども姿は見えずでなかなか見つからなかった。

姿が見えたのはカワガラスだった。
カワガラスは上流から一直線に飛んできた。白く丸いような餌のようなものをくわえていたが、
今思うと糞のようでもある。
2回飛んできたが2回とも白い丸いのをくわえて飛んできた。
鳥は産座を衛生的にするために、雛の糞を巣の外に運び出す習性がある。
しばらくすると今度は別のカワガラスが近くの渕に餌を探しに来た。
岩の上から餌を狙う姿は皆同じでそれなりの格好をするものだ。
渕の中に頭を潜らせて盛んに餌をあさっている。
何枚も撮って帰ってパソコンに開いてみたらピンボケだった。

後からやってきたキセキレイのほうが、まあまあ良く撮れていたので、
結局今日はキセキレイをアップ。

湯の森林(もり)公園の野鳥達

kibitaki-ab.jpg

湯の森林(もり)公園の野鳥達をお送りします。
湯の森林公園にはぶな林が多く、そこに生息する鳥はやはりキビタキです。

ブナ林と言えばキビタキを想像する位ブナ林に合います。
美人林ではあちらこちらでキビタキの声が聞こえますが、
私は4か5位の番いがいるのではないかと思います。

この日は番いの途中なのか、メスは盛んに餌を探していましたが、
その周りをオスが忙しく右往左往して気を引いていました。
私もカメラをあっちに振ったり、こっちに振ったり目まぐるしく振られました。

ヒタキ科の特徴でオスは非常にきれいですが、
メスは地味でメスだけで他のヒタキ科の鳥を区別するのは難しいです。

巣箱を利用することもありますが、巣箱も特徴がありキビタキの巣箱の穴は四角です。
普通はブナの穴を利用しています。

鳴き方は「ピユイー、ヒッカラヒッカラ、ピユイー」です。
他の鳥にはない喉もとの鮮やかなオレンジ色が特徴です。

山の森のホテル ふくずみ (村山健)

湯の森公園の野鳥達

nojiko

湯の森公園の野鳥達をお送りします。
今湯の森公園は旬に満ちています。
新緑のブナ林は早朝には木漏れ日に、夕暮れには赤い光に包まれるフィトンチッド溢れる遊歩道です。
山々を覆う新緑の中に白い花が目立ちます、ムシカリやウワミズザクラの花々です。
遠くの沢沿いからはミソサザイの忙しくも透き通るさえずりが聞こえます。
ブナ林からはキビタキです。
目の前の立ち木にノジコが止まりました。夕暮れのせいか近寄っても気にしません。
ノジコは局地的な鳥で日本の一部、それも松之山や山古志に多い鳥です。いずれも棚田や傾斜地の多い雪国です。
鳴き声は「チンチンチロチロ、チンリロリーン」です。最後のリロリーンの声はまさに鈴を転がしたような素晴らしい鳴き声です。
耳を澄ませば、温泉街でも毎日聞こえています。
これからは私も出来るだけ遊歩道に出かけます。
フィトンチッド降り注ぐ遊歩道をご一緒しませんか、朝6時頃から1時間くらいです。

山の森のホテル ふくずみ (村山健)

山菜パーティー

11日(日)に湯守処‘地炉’にて山菜パーティーが行なわれ、
12名の方にご参加いただきました。

まず、地炉内の山菜パネルにて、食べられる山菜を
確認してもらい、いざ山(遊歩道です)へ・・
P5050542.jpg

今回は、松之山温泉合同会社「まんま」設立後
初イベントとして、「まんま」社員が遊歩道ご案内係と
まかないを担当させて頂きました。
DVC00386.jpg

私は、山の達人眞ちゃんたちとまかないを担当し、
皆さんが散策に行っている間に支度します。
P5110559.jpg

P5110566.jpg

P5110568.jpg

1時間半程の散策で採ってきた山菜を天ぷらにし、
召し上がって頂きます。
P5120573.jpg

P5120572.jpg

小雨降る中、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
来週18日(日)も、行ないます。

ひなの宿千歳 若女将

峠のミスターX 覆面試食 その5

どうも~♪峠のミスターXです。
覆面試食第5弾でございます。

今回は寿寿木(すずき)食堂さんです。
どうやらご主人はXの正体にうすうす気づいているようで、手ぐすね引いて待っていたらしいのですが、そこはX。スルーして、さか新さんに行ったので怒っていたみたい?

寿寿木さんはなんといっても季節のおいしいお魚や野菜の料理がメインなのですが、和食に止まらずいろんなメニューがたくさんあって目移りしちゃう(^^)

おそばや丼ものもあるし、一品料理を定食セットにする事も出来るのです。
Xといえば夜のイメージですが、今日はランチ。
レギュラーメニューのしょうが焼定食をオーダー。

2008-05-12_13-150001.jpg

どう?おいしそうでしょ?
特筆すべきはその柔らかさ!
野菜もたっぷりでXにとって黄金比率です。

小鉢もついてきます。
きょうは季節がらコゴミにゴマドレをかけたもの。
瑞々しくって最高。

2008-05-12_13-15_00010001.jpg

やっぱ、しょうが焼を食べる時の醍醐味はタレが染みたごはんでしょう?
ご飯の炊き方が絶妙。おいし~。

2008-05-12_13-180001.jpg

マトウダイの刺身定食と悩みましたが、それ頼むとお酒欲しくなっちゃうからな~(^_^;)

お皿とかもとっても素敵なので皆さんお立ち寄り下さい。
以上、峠のミスターXでした!またお会いしましょう。

峠のミスターX 覆面試食 その4

どうも~♪峠のミスターXです。第4回目はやきとり、お好み焼きのお店「さか新」さんです。

2008-05-04_20-380001.jpg

まずは串とルービーで。
ここの串はたまねぎ使ってるのが特徴よ。
砂肝とレバー。

2008-05-04_20-370001.jpg

浅葱と胡桃のお通し。
ふきのとう味噌が添えてあって季節感を出しております。
鯨の味噌漬け(脂身の部分を味噌漬けにしたもの)もおいしいよ。

鉄板囲んで仲間とワイガヤで楽しむも良し、ゆっくりと盃を傾けるも良し。
今晩あたり「さか新」さんで一杯いかがでしょう。

以上、峠のミスターXでした。またお会いしましょう!

湯守処「地炉」のお楽しみ

源泉湯やぐらの前に古民家を移築した足休め処「地炉」があります。(地炉とは・・・囲炉裏の事です)
DVC00382.jpg

折角のGWですので、お客様より散策ついでに気軽に立ち寄れるように「山菜パネル展」と「地炉のお茶のみ」をしています。
本日は5時過ぎから入れ替わり立ち代りの大盛況でした。
ほんの少しの時間ですが、松之山の古くからの生活や風土、歴史そして温泉や山菜の事など、興味を持って頂いて私達もうれしく楽しんで囲炉裏を囲んでおります。

終了後、眞ちゃんと缶詰で飲っちゃいました。
地炉で食べる鯖の味噌煮缶うんめー

眞ちゃん&ひなの宿

峠のミスターX 覆面試食 その3

どうも~♪峠のミスターXです。覆面試食第3回目、今回は僕(しもべ)の二人(ホントはXが僕?)と共にお送りします。

今回は前回の柳屋さんからほど近い「日の出食堂」です。
最近、新メニューが出来たそうなのでお邪魔します。

2008-04-15_21-230001.jpg

だいたいこの家ではルービーなど頼むと手作りの突き出しが出てくる。
季節がら今は山菜が多い。
「花ちゃん(女将さん)、こっちの方がメニューに載ってるおつまみより高級だよ。」
大抵これらは無料であったりする。

で、新メニューのつけ麺。

2008-04-22_22-450001.jpg

ざるラーメン風でございます。
スープは和風。なんか雰囲気に合ってます。
上から見るとたいした盛りに見えませんが、とんでも八分でございます。
横から見ると普通盛りが、

2008-04-28_23-410001.jpg

こんな感じ。モデルは僕のミスターY。機密保持のため特殊な画像処理をしてあります。
ここの家は普通の1玉が他の店より多いんです。それが1.5玉。

こっちが大盛り。(ってか特盛り?)

2008-04-28_23-400001.jpg

モデルはミスターJ(カズじゃないよ)!
見よ!このど迫力!
さすがに、これを完食した時にはお腹パンパンでした。
深夜だもんね…(汗)

和風だしに麺の小麦の香りが漂ってなかなか美味。
麺に絡みやすいようにチャーシューが刻んであるのも心遣いだね!

あごダシラーメンやみそラーメンもいけまっせ。
名物女将の花ちゃんに会いに行ってね。
「ミスターX見た!」でサービスが!!!…、多分ない(笑)。

以上、峠のミスターXでした。また、お会いしましょう!

峠のミスターX 覆面試食 その2

どうも~♪峠のミスターXです!
格調高くお送りする「覆面試食」第2回行ってみましょうか。

今回は柳屋さんでございます。
手打ちの麺を使った、あっさりタイプのラーメンが看板メニューです。

2008-05-01_20-280001.jpg

まずはルービーとおつまみメンマで。
ナイター中継など見ながらのんびりと。
ちなみに親父さんは熱狂的なタイガースファン!

今日はラーメンいただきます。

2008-05-01_20-400001.jpg

すっきり、あっさりした中にもコクのあるスープ。
手打ちの縮れ麺。
さりげなく2種類の部位を使ったチャーシュー。
飲んだ後にもつるりとイケます。

今は個性的な味や濃い感じのラーメンが多いですが、柳屋のはごく普通のラーメンです。
ただし、すごいところは毎日食べても飽きないところ。
温泉街に住む人にとってのソウルフードなのだ!

ギョーザ、野菜炒めなどおつまみ類も豊富。
これからの季節は冷やしもいいね!

温泉センター鷹の湯のお風呂上りに柳屋のラーメンはいかが?

以上、峠のミスターXでした。また、お会いしましょう!

色あせない大胆さ! 看板編

闇夜に浮かぶ松之山温泉の看板です。DVC00381.jpg

第2回の大地の芸術祭での作品「ステップ イン プラン」です。オランダのアーティスト「ジョン クルメリング」と「浅葉克己」さんの合作です。
最初は「なんのこっちゃ?」でしたが・・・
数年経過しましたが、最近通るたびにつくづく思います。「いいなぁ~」と。
改めてじっくりと見ても色褪せていません。というか色がついてないか!

以下作品の紹介です↓

十日町、松代方面から松之山に向かう交差点に突如現れる巨大な看板は、よく見ると松之山の地図にもなっていて、階段は実際に登っていくことができます。
作者は、ブリキのおもちゃのような模型を作り、その雰囲気を保ったまま、高さ20メートルに及ぶ巨大な作品に仕上げました。
看板の文字は日本のタイポグラファーの一任者である浅葉克己が担当しましたが、二人は作品が完成するまで直接会ったことはなく、クルメリングの作品意図を汲み取り、浅葉克己がオリジナルの字体を作り上げるプロセスにおいて、まだ見ぬ相手と精神的な一体感があったのかもしれません。
作品のオープニングの日、偶然にも作品の前でばったり出会った二人は、その瞬間抱き合いました。

なんともいい話ではないですか~
改めて色々調べてみて発見しました。
何か奥が深いぞ~
アートはあとでわかる・・・?
若旦那@ひなの宿