薬師まつり執り行いました。

歴史ある温泉地には必ずと言っていいほど存在する薬師様です。
医薬の仏とされ信仰されております。湯治場としてにぎわっていた頃は健康を祈り大勢のお客様が祈願されたそうです。今でも年に2回、薬師まつりで地元の観音寺様より念仏を唱えていただいています。
DVC00225.jpg

DVC00226.jpg

若い人からもっと知ってもらい、参加してもらいたいと思います。
DVC00227.jpg

お経が終わるとお楽しみのお祭り(宴会)なのですから・・・
「地炉」にてたっぷりと楽しみました。
温泉街の新しい魅力や活用を考える上でも伝統や歴史を理解する事がとても重要ですよね。夜の撮影でしたのでわかりずらくてすいません。今度昼間の薬師堂をきちんとアップします。

婿投げはここ薬師堂の境内から投げるんですよ。(毎年1月15日)

次の薬師堂まつりは来年の5月7日前後になります。
 温泉組合長@ひなの宿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です