ヤマドリ? キジ? 2008年2月12日 / 松之介 / コメントする 以前にも写真を載せましたが、 昨日も悠々と温泉街を闊歩している鳥を発見。 昨日のある会議で話題になりましたが、 ヤマドリという意見と、キジという意見が出ているようです。 こんな感じで… 素早い首の動き(^_^;) ジッとしているところを。 どうでしょう? どなたか鳥に詳しい方、 判別をお願いします(^^) それにしても、餌がないのでしょうか? かなり頻繁に現れます。 突然近くに舞い降りると、 バッタリ目が合うと、 かなり、ギョッとします。。。(笑) 投稿:和泉屋
SECRET: 0 PASS: 返信遅くなりまして申し訳ございませんでした。 新潟県愛鳥センターに問い合わせたところ、キジのメスであろう、と言う事でした。 頻繁に現れるのであれば、良い名前をつけて上げて下さい。 「キジのメス」ではど~も? また変わった鳥が出現しましたら、お知らせください。 返信
SECRET: 0
PASS:
返信遅くなりまして申し訳ございませんでした。
新潟県愛鳥センターに問い合わせたところ、キジのメスであろう、と言う事でした。
頻繁に現れるのであれば、良い名前をつけて上げて下さい。
「キジのメス」ではど~も?
また変わった鳥が出現しましたら、お知らせください。