駐車場のライン引き 2016

温泉組合役員と湯本消防団で駐車場のライン引きを行いました。

ポンプ車で放水し地面を綺麗にしてからにしようと思いましたが、
雨が降るかもしれないと思い、
放水しないで竹ぼうきで掃いて早めに始めました。

 

 

今年は雪が少なかったので、白線が除雪で削れることが少なかったですね。

白線が見えるからといって、引かなくていいというわけではありません。

引かないと、来年はまったく白線がなくなってしまい、
どこに引けばいいのやら・・・となります(笑)

 

 

山の森のホテル ふくずみ
村山和典

春から大事にとっておきました。

8月14日に、

大厳寺高原で毎年恒例の

真夏の雪祭りが開催されます。

今日はその準備のため、

5月11日に雪山にかけた保存シートを外す作業に行ってきました。

 

重りにしていた土嚢を外し、

シートをつなげていたロープをはずし、

1枚1枚シートを外します。

 

5月11日はこれだけの量がありました。

 

今年の猛暑の影響か、

例年より減っている気がします。

 

しかし真夏の雪祭りには充分な量ですので、

14日は大厳寺高原でひんやり体験されてはいかがでしょうか。

ホタルが真っ盛り!

 久々の更新です。

サボっておりまして申し訳ございません(~_~;)

あっというまにホタルのシーズンとなりました。

松之山ではホタルの見物スポットがけっこうあります。

ただし、どこも街灯のない細い道を行くような場所です。

しかしご安心を。

松之山温泉の旅館には、

そんな初めて来た人には行きずらい

ホタルの絶景スポットに案内をしてくれる所があります。

ご予約の際に「ホタルを見たいのですが」と言ってみて下さい。

こちらは和泉屋旅館さん撮影のホタルです。

ただいまゲンジボタルが真っ盛り。

しかしホタルの寿命は短いです。

お早めにお越し下さいませ。

 

大厳寺高原はまだ雪景色

五月も半ばとなり、

初夏のような日もありますが、

松之山温泉から車で約15分の

大厳寺高原は標高が約800mあり、

まだ残雪があります。

8月14日に大厳寺高原で行われる真夏の雪祭りにむけて、

雪山にシートを被せ雪を保存する作業が行われました。

重機でうず高く積まれた雪山に

大きな重いシートを被せるのは重労働です。

作業中の写真を撮るのをすっかり忘れておりました(~_~;)

作業の様子は「まつのやま.com」の事務局通信に詳しく載っています。↓

http://jimu-tsu.daizinger.jp/?p=852

大厳寺高原はまだしばらく残雪と新緑のコントラストが楽しめます。

 

 

 

冬に松之山温泉スキー場のレストハウス雪椿として営業をしていたレストランで

食べる事のできたメニューが、

夏は大厳寺高原の希望館で食べられます。

夏にしか食べられないメニューもありますよ♪

今回は名物「肉みそ麺」をいただきました。

美味しかったです(^_^)

毎年恒例!留守原の小屋 雪おろし

 毎年この時期の恒例イベント(^_^;)

留守原の棚田にある

小屋の雪おろしに行ってきました。

夏場は国道405号線を使って行くことのできる場所ですが、

冬季は通行止めのため、

松之山温泉スキー場からのスペシャルルートで向かいます。

ここは夏場は農業用水路と農道があります。

この道を約40分歩いていきます。

そして小屋に到着。

雪が多くつぶれていないか不安でしたが、

屋根が凄い事になっていますが

今年も大丈夫でした。

ここからはひたすら掘ります。

屋根の頭が見えました。

斜面の雪が屋根雪とくっついてしまっているので、取り除きます。

途中に硬い雪の層があり大変でした。

約2時間で綺麗になりました。

メンバー全員で記念撮影。

作業は終わりましたがまだ安心出来ません。

また約1時間かけて帰らなければなりません。

小屋から尾根道までは標高差が激しく、

作業後の肉体が悲鳴を上げます。

最後は、スキー場のゲレンデを歩いて下り、無事下山。

作業時間と移動時間がほぼ同じという、

最も過酷な場所の雪おろしが終了いたしました。

秋葉神社の雪掘り(1回目) 2015

 温泉街の上にある秋葉神社の雪掘りを行いました。

12月にあれだけ降ったのに今シーズン初ですね。

温泉組合から委託された、
消防の湯本自動車部が行います。

といっても結局温泉組合員です。

参加者は、
白川屋さん、山愛さん、十一屋さん、ちとせさん、
寿々木さん、滝見屋さん、凌雲閣さん、ふくずみです。

今回はいつもとは別ルート、
凌雲閣さん側から登ります。

ということで、
凌雲閣さんも参加です。

 

 

凌雲閣さんがすでに道をつけていました。

ありがたいです。

 

 

到着。

10分くらいでしょうか。

近いかもしれませんが、
登りが大変かもしれませんね。

新雪だったら先頭はさらに大変かも。

 

 

2mくらいの積雪でしょうか。

 

 

屋根に4人、下に4人です。

下の雪が屋根より高くならないように、
下の雪の排雪作業に時間がかかります。

 

 

約1時間ちょっとで終了。

無事救出できました。

しばらく大丈夫でしょう。

 

 

山の森のホテル ふくずみ
村山和典

 

松之山温泉スキー場オープン

 12月20日に、

松之山温泉スキー場がオープン致しました。

初雪から、ドカ雪でオープン時にしては充分過ぎる程の積雪です。

これから冬の間、

各種スキー大会やイベントが行われます。

またレストハウス雪椿は、

食事だけを食べにくるお客様もいるくらいの

美味しいゲレ食が食べられます。

沢山のお客様のお越しをお待ちいたしております。

 

松之山温泉スキー場安全祈願祭

 12月20日のオープンを前に、

松之山温泉スキー場安全祈願祭が行われました。

土地の神様にお客様とスタッフの安全を祈願し、

これで今シーズンの営業もバッチリです。

あとは、全面滑走可能まで雪が降ってくれるかどうかですが、

この週末で、可能になりそうな降り方をしています。

墨塗り祭りの準備

 むこ投げ墨塗り祭りは

来年の1月15日ですが、

準備は秋から始まります。

墨塗りは歳の神を燃やしたワラ灰を

雪と混ぜて墨にして顔に塗りあう神事ですが、

歳の神に使うワラは稲刈り後のこの時期にしか手に入りません。

最近は稲を天日干しにする農家さんもめっきり少なくなり、

ワラは貴重品です。

今日は毎年、ワラを分けていただいている農家さんから

ワラをいただいてきました。

軽トラック1台で約100束あります。

来年の墨塗り祭りもこれで安心。