松之山温泉組合では毎年合同訓練を行っています。
今回の設定は…
大地震発生-火災発生-負傷者多数。
この負傷者の搬送訓練がメインです。
まずは、それぞれの旅館で避難訓練を実施し、本部へ報告します。
けが人発生の報を受け、消防団を中心に救出へ。
消防署職員の指示を受け、重症の人から搬送します。
救護所で手当。
あってはならない災害。
しかし、突然やってくるのも災害です。
日頃からの心構えと訓練、あるのと無いのとじゃ全く違います。
安心・安全な温泉街を目指すべく、毎年実施している防災訓練。
今年も暑い中、真剣に執り行われました。
ご協力頂いたお客様、関係各位厚く御礼申し上げます。
さて、話題はがらりと変わって。。。
このブログでも告知があった「イワナの掴み取り」です。
防災訓練の慰労もかねて、賑やかに行いました。
子供達も大はしゃぎ。
その場で炭火焼き。
最高です!!!
もしかしたら、捕まえきれなかったイワナがいるかも?
いや、いるはずです。
釣り竿を垂らしてみるのも一興です(笑)